TEL
アクセス
初診WEB予約
診療時間
診療時間 日・祝
9:30~13:00
14:00〜19:00

※土曜のみ 9:00~12:00 /13:00~18:00

不眠症Insomnia

不眠症とは

「なかなか寝付けない」「よく眠れた感じがしない」など、満足のいく睡眠がとれないと感じている方が多くいらっしゃるのではと思います。厚生労働省の睡眠に関する調査では5人に1人の方が、不眠がちだと感じているとの報告もあります。
睡眠への満足度は、時間、質ともに個人差が大きく「何時間以上眠らなければいけない」というわけではありません。「十分な睡眠が取れず、生活や心身に何らかの支障を及ぼしており、困っている」状態であれば不眠症と判断されます。

  • 不眠症の種類

    ①なかなか寝付くことができない入眠障害

    ②途中で何度も目が覚めてしまう中途覚醒

    ③早朝に目が覚めてしまう早朝覚醒

    ④眠りが浅く眠った感じがしない熟眠障害


    これらの症状がよく見られますが、1つに限られるわけではなく、合わさってみられることも少なくありません。

  • 不眠症の原因

    ストレスや悩み事など心理的な要因、生活リズムの乱れや加齢による変化など生理的な要因、しびれや痛み、かゆみ、息苦しさなど体の症状、病気によるもの、うつ病や双極性障害、不安障害、統合失調症などの病気によるもの、薬の副作用などさまざまな原因が考えられます。
    また、夜に眠ろうとすると足がむずむずしてしまうレストレスレッグ症候群や睡眠中にいびき、無呼吸がみられる睡眠時無呼吸症候群などの疾患も不眠症の原因となります。

  • 不眠症の治療

    まずは、不眠の原因を考えていく必要があるため、不眠症の背景について問診をおこなっていきます。現在の生活の状況、アルコールやタバコ、カフェインの摂取などについて確認していきます。「寝酒をしてしまう」「床に入るまでスマートフォンをいじっている」等、睡眠に関して不適切な生活習慣があれば見直していく必要があります。睡眠に良い生活習慣を身につけてもらうための睡眠衛生教育は重要です。また、薬物治療や心理療法、リラクゼーション法などの併用も行っていきます。